タイトルイメージ 本文へジャンプ

バッテリー上がりの原因

自動車のトラブルとして多いバッテリー上がりです。
バッテリー上がりとは、バッテリーの充電がなくなってしまったことを言います。

自動車はエンジンによって稼動していますが、そのきっかけを作ったりコントロールするにはバッテリーが必要となります。
この電力がなくなるとエンジンは掛からなくなってしまいます。

このバッテリーの充電がなくなる原因は

1、車を止めたあと室内灯や、ヘッドライトの点灯などエンジンが掛かってない状態での電気の使用

2、過度の電気の使いすぎ
  オーディオやエアコンなどバッテリーや発電機の容量を超える使用

3、バッテリーの寿命やトラブルによる不良(一度バッテリー上がりを経験したバッテリーは上がり癖が付くらしいです。)

4、バッテリーの充電はエンジンの回転によって発電機で常時充電されています。
なので、その発電機のトラブルや発電機を回すベルトが切れていたりする。

などがあります。

バッテリー上がりは走行中よりも車を止めて、しばらく放置して、また車に乗るときに気づくことが多いように、停車中に起こることが多いです。

バッテリーが上がってしまったら

では実際にバッテリーが上がってしまったらどうすればよいでしょうか。

バッテリー上がりにはとにかくバッテリーの充電が必要となります。
その充電方法は、他の人の車から充電してもらう
バッテリー上がりをしたときのためにブースターケーブルというものがあります。
これは他の車のバッテリーとつないで、電気を分けてもらうことです。

このときに注意しなくはいけないことを書きます。

まずは、ブースターケーブルでのバッテリーのつなぎ方です。
まずは、

自分の車のバッテリーのプラス端子、相手の車のプラス端子、相手の車のマイナス端子、自分の車のボディー(金属部分)(←マイナス端子でも問題ないことがありますが、できるだけボディーにつないでください。)

次に、電気をくれるほうの車(相手の車)のエンジンをかけてエンジンの回転数を少し上げておきます。

そしたら、少し充電ができるまで待ち、エンジンをかけてみます。

これでかかれば、ブースターケーブルをボディからマイナス端子、プラス端子と外して、しばらくエンジンを止めないようにします。

これでしばらくは大丈夫でしょうが、一度上がってしまったバッテリーは弱ってしまっている場合が多いので、交換したほうがよいと思います。

他の方法としては、家庭用コンセントでできる充電器の使用や、バッテリーの交換などがあります。

外出先での対処のためにもブースターケーブルは車に一つはおいておいたほうがよいと思います。

楽天ショップより紹介
ブースターケーブル
バッテリー充電器
 ソーラー充電器


トップへ

お知らせ
  • お知らせが入ります。
  • お知らせが入ります。
  • お知らせが入ります。
   
inserted by FC2 system